かぴばらのつぶやき

カピバラが大好きなフランス語を学ぶ理工学部生。日々生活する中で思ったこと、感じたこと、考えたことをつらつらと書いていきます。

雨宿り

 今日は自由が丘を散歩してきた。

 用事を済ませたのが正午過ぎ。そこから雑貨屋さんを見たりカフェに入って一人本でも読んでゆっくりしようという魂胆だ。

 でも用事が終わって外に出て「さあ、遊ぶぞ!」ってなったとたんゴーーーーーっとゲリラ豪雨になってしまった。

 日傘兼雨傘は身長167㎝越えの私を雨から守るには小さすぎて靴もスカートもびしょぬれ。

 せっかく自分とのデートだからってお気に入りのスカートをはいたのに、、、

 歩くのも難しいくらい降ってしまったので人生初、正真正銘の雨宿りというものを実行した。

 屋根をかしてもらったのは小さな英国風の雑貨屋さん。店の外で空を見上げながら「やんでよー」と愚痴っていたら店の人が「雨ひどいですね~中入って涼んでいってください」って言ってくれた上にタオルまで貸してくれた。

 なんて優しい町なんだ自由が丘!

 

 15分ほどで「え、晴れてましたけど。何か?」みたいな青空が広がってやっと外に出られた。

 そのまま雑貨屋巡りをしようとしたけど靴もスカートもずぶぬれなのであきらめてカフェでのんびり乾かすことにした。

 

 入ったカフェはすごくおしゃれで清潔感あふれるところ。カフェラテを頼んで読書を始めた。

 ふと目に留まった店の時計には針や算用数字は一切なく、「one」「past」「five」というように文字で知らせてくれるもの。

 五分おきにしか切り替わらないから12分や14分は表現できない。

 だけどそれでも十分に時計の役割を果たしているから素晴らしい。アイデアに感動してしまった。

 

 隣に座っているマダム3人は高校か大学の元同級生だろうか。すごく楽しそうに自分の家庭の話をしている。

 面白いのはさっきまで楽しそうにしゃべっていたのにいきなり3人とも黙って黙々と自分の携帯をいじりだし、5分後には誰からともなくしゃべりだす。

 仲がいいのやら悪いのやら。

 私は友達と食事をするときはなるべく携帯をいじらないようにしている。「友達に失礼だから」とはっきり言えればかっこいいのだが私がこうするのは「データ通信量を食うから。」

 実に合理的な理由。

時給どうにかして!

 安倍さんが体調悪化で退陣。かなりの大ニュース。

 でもだからといって何か変わるのだろうか。次の首相に立候補する人が複数人いたとしてもより多くの派閥から気に入られてる安倍さんに忠実な菅さんが首相になるだろうし。第一国民に投票権はないからもう勝手にやってて!って思っちゃうのが正直な気持ち。

 安倍さん、退陣するのベストタイミングすぎるよね。コロナ、河井夫妻、森本問題、加計学園といろんな批判を浴びてもうここで一区切りって感じがする。

 首相になる人はもっと若くて発言力があってトランプの顔色を逐一窺わない人がいいな。

 

 さて今の収入は去年の半分以下になってしまった。コロナでシフトが入れなくて、、、という理由ならまだ納得がいったはず。だけど私の収入が減った原因はそれではない。

 去年やっていたバイトはコロナが蔓延する直前に一つは職場がつぶれ、もう一つは職場環境が悪すぎて自主退職した。

 すべてのバイトがなくなった私は今年の2月に新しいバイトをまた2つ見つけてきた。一つは家庭教師、もう一つは大学の研究補助者。

 家庭教師なら自給が高いイメージが強いけど私のは完全に個人に雇われていて相場が分かっていないのか時給換算で1200円である。そして研究補助者の仕事は時給が1100円なのに加え不定期で、その月に一切仕事が回ってこないなんてこともある。

 

 そして不運なことに今私は猛烈に暇なのだ。大学もないし、むやみに外に出かけられない。

 インスタマガジンを友達と立ち上げたが、その作業をしていてもまだ時間が余ってしまう。

 そうするとやはり物欲がくるってしまうのだ。

 収入がないのに物欲は増すばかり、、、

 服も化粧品も今ある分で満足しなければ。

 なんとかして割のいいバイトを見つけないとね。

マスク

 最近は日本特有の猛暑なのにマスクが手放せない。

 日本人は真面目だから電車内はもちろんのこと、外を歩いているときも人が多ければみんなマスクをつけている。

 涼しい生地、締め付けない形、可愛い色やインスタで人気のイラストレーターさんのイラストが入ったものなどいろんな種類のマスクがこの半年で大量発生した。

 絶望の時期にあってもこうやって最善を尽くす人間がこの国にたくさんいることがすごく誇らしい。

 世界的に見てもこの状況でも頑張ろうっていうメッセージが込められた曲がたくさん作られている。

 私はkpopが好きだけど、「心の奥底にいる強い力を持った自分を引っ張り出せ!」っていうメッセージが込められた力強い曲を出したグループがいた。歌詞もいいんだけど、ダンスも力強くて元気になる。

 

 こういう風に自分の仕事や特技を派生させて世の中を元気づけようとしている人がいる世界ってすごく素晴らしいなって思う。コロナはもちろん私たちの生活を明らかに不便にしたけど、助け合いを強く感じられるいい機会になったのではないだろうか。

 

 ところで今日は中学時代に使ってた駅にあるショッピングモールに久しぶりに見てみようということで電車に乗った。ホームで電車を待っていると午前授業だった小学生の帰宅ラッシュに遭遇。

 身長が低くてまだランドセルが巨大な登山用バッグに見えてかわいい。

 みんなマスクをしててえらいなと思ってみていたらこんな考えが浮かんできた。

 小学生はまだ語彙力がなくて自分の感情とか相手の意志とかを表情で組み取ったりするのにこうやってマスクで顔が隠れてたらそれができなくなってしまうのでは、と。

 なんだかかわいそうな気分になったのだけれどきっと彼らなりにマスクの上からコミュニケーションをとって克服しているのだろうと勝手に予想・期待しよう。

 それにしても今年の夏は暑いねー

砂時計

 「彼女は綺麗だった」っている韓ドラで副編集長役のパク・ソジュンが会議中に砂時計を使っているシーンを見て以来、どうしても砂時計が欲しくなってしまった。制限時間が感覚で分かるというのと、砂が自然の原理で落ちていく様子がすごくきれいではかないと感じたから。あとは単純にインテリアとしてもおしゃれじゃない?

 

 さてどこで買うか。これは暇な大学生の夏休みを過ごす私にとっては大きな問題だった。百均にも売ってるけどそれでは少し寂しい感じがする...

 こうして私の砂時計探しの日々が始まったのが約2週間前。

 

 いろんなお店を見て回ってやっと見つけたのは3分間が測れて「3min」と白字で印字された黒い枠がついているもの。砂の色はクリーム色。

 こんなにたくさんの店を見て回って好みのものを探すのはやったことがなかったけど、すごく楽しかった。

 時間があればの話だけどね。

 この砂時計の使い方としては筋トレ、ストレッチ、休憩、そして見つめる。今日は誕プレにもらったアロマキャンドルを炊きながら砂が落ちるのを見つめてみようかな。

 

 そういえば積読をそろそろ消費しなきゃいけない。

 もうすでに5冊ほどたまってしまっている。

 デザイン関係の本、自己啓発本、話し方の本などなど、、、

 自由に使える時間があるとどうしても外を散歩したり寝たり携帯をいじってしまって本を読まないのがいけない。

 朝起きたら紅茶をいれて一日を始める前に少しずつ読み進めてみようかしら。

 

授業のやる気がなくなってきました

オンライン授業3週間目突入

このイレギュラーすぎる世界でイレギュラーな授業形態が続いて3週間目

実験の課題がきつすぎると学生全員で訴えた結果課題がかなり軽くなっていきなり暇になってしまったことも原因の一つなんだ追うけど、近頃なんだかやる気が出ない

今までなら1限と4限の間が空いているならプログラミングの練習進めてたのに今日はずっとベッドで睡眠

やはり私は忙しくないとだめなんだろうか、、、

何をするにもパソコンに向かわなければいけなくて手で紙に文字を書くのが好きな私にとってはすごく苦痛なのかもしれない

だからといって外に出てどこに感染している人がいるかわからない満員電車に1時間以上乗ってこれまたいろんなとこから来てる学生がいっぱいいるキャンパスに行ってまで授業を受けたいかといたらそんなことはしたくない

おっとっけ―――――(韓国語)

って感じなのね、今

大学入りたての時もこんな感じのことがあってあの時は確か自分が何で大学に行ってるのかわからなくなっちゃったときだったかな

その時は友達とご飯いっていっぱいしゃべったらいつの間にか治ってたから今回も、、、

と思っても今の状況じゃ会うなんて夢のまた夢

zoomでしゃべるしかないね

何とか乗り切ろう!!

 

緊急事態宣言が解除された

あれ、31日までって言ったよね?

なんで今更5日だけ伸ばすのかその意図が全くわからない

宣言は合計で49日続いたらしいけど、それに対して5日なんてほぼ変わらないし、なんなら昨日の感染者増えたよ?

もう何がしたいのかわからないね

内閣支持率も2割ちょっとになったみたいだしこの国大丈夫なのかな

 

これからの計画

宣言解除されたからといって前みたいにいろんなところで歩けるわけじゃないし、それ以前に大学の課題がたくさんあるからそれどころじゃないというか

でも美術館にはいきたいなってずっと思ってる

授業でおすすめされた美術館がすごく気になっててどうしても行きたいんだよね

あとはスケジュール管理してしっかり週末は休めるようにバイトのことも考えながらやっていきたいねえ

このままじゃ今週は無理そうだけど、、、

もう少しで20歳になるからそれまでにはもうちょっと大人っぽくなれたらいいな

なんてね

大切な人にエッセイでも書いたらって言われたから少し投稿頻度を上げて見ようと思ったわけです

オンライン授業、意外と大変

オンライン授業がついに始まった

いったい何か月春休みがあったんだろう

ゴールデンウィークが終わってやっと大学の授業がオンラインで始まった

私の大学は4月の時点で春学期の間はすべてオンラインで授業を行うことを決めててすごく潔くていいなって思ったの

講義の種類は主に3種類

zoomなどのソフトを使ったリアルタイムの講義

動画を配信し、決められた期間にそれを見る形式

講義資料のみ配って毎回小テストをしたりレポートを書かせたりする形式

私はこの春学期週17コマのうち8コマがリアタイの講義で、残りはビデオ見といて―ってやつ

 

試験期間中より勉強してる説

あの、課題がおおいのよね

特に実験の項目とか、実験できないからサンプルデータを配られてそれをもとにレポート作成なんだけど、これが毎週あるの

他の授業も英語とかこまごまとしたものがあるからこの一週間はずっと机の前でパソコンぱちぱちしてたかな

初日は楽しい!って思ってたんだけど、次の日から目痛いなって思い始めてそれからは案外自分が課題に追われてることに気づいて焦り焦り

 

オンデマンドになってよかったこと

まずは1限でも8時半に起きれば十分間に合うこと

毎日の満員電車に乗らなくていいだけでも幸せなのに1時間ちょっとかかる通学時間も睡眠時間に回せるなんて

ビデオが早送りできることと何回でも戻せること

パワポが目の前にあるから黒板遠くて見えないとかないしすごくいい

課題に追われてると友達に電話して一緒に勉強する(つないでるだけで黙ってる)

 

オンデマンドになって嫌なこと

腰が痛む

日曜日も課題に追われる

情報が回ってきにくい

でもこれくらいだから個人的には課題の量を調節してくれれば全然これからもオンデマンドでいいなって思う

 

おすすめオンライン大学生活

毎回の授業で何日までに何を提出してねとかいろいろ言われるんだけど17科目も受けてたら覚えてらんないよね

早めに出してもいいといわれたら早めに出したいと思うけど実際やってる暇がない

でもやろうとして結局自分で自分を苦しめてる

そんな悪循環に嫌気がさしました

そうだ、手帳、使おう

こうなったわけね

ここで私がやってよかったなと思うおすすめオンライン大学生活を紹介します

 

手帳を使う

f:id:rhkapi:20200518004805j:plain

左側はその日にやることを書いてできたらチェックをつけていく

その上に講義の時間を緑のマーカーで塗ってそれ以外の時間割上は授業時間であるところを黄色で塗る

黄色で塗ったところはだらけず何らかの勉強や課題をこなす

手帳右側は各科目で出された課題を書き出し、終わったらチェックをつけていく

 

これはとても役に立つやり方でこれからも続けていきたいなと思ってる

時間割通りに動くっていうのがまたいい

必ず90分集中して課題をやるから進むよね

 

課題管理ノートを作る

手帳とは別に課題管理ノートというものを作る

小さいノートで構わないと思う

f:id:rhkapi:20200518005213j:plain

手帳右側には課題が出た順に書いているけど、こっちの課題管理ノートは科目ごとに書いてあるから見やすい

 

総じて

f:id:rhkapi:20200518005350j:plain

自己管理が大切ってことだね!

いつまで集中して課題をこなせるのかわからないけど、友達と電話しながらたまにはzoomもしながらオンライン大学生活頑張っていこうと思います!

緊急事態宣言、伸びたね。学校、始まるね

延長された1か月の過ごし方

GW明けから学校の授業が始まるところが増えてくる

学生・生徒側はもちろんのこと、教員側も慣れないシステムを使ってライブ配信なりオンデマンドの授業をしてストレスとかがたくさんたまると思う

まずもってオンライン授業ができる環境が整えられていない学校がほとんどらしって今日のNHKで報道してた

インターネットの設備ができていない家があったり、デバイスがなかったり足りなかったり...

日本が発展しきれていないとは思わないけどこういう問題に対処できるほどの財力とリーダーシップの欠如が明るみに出た感じがする

とりあえず私の大学はフルオンデマンドになってzoomや大学が作ったライブ配信ソフトで動画を見たり、課題提出だけで評価したりと各教科の方針が固まりつつあるから授業開始までにしっかり確認していきたいなと思います

授業が始まったら、まあずっとpcの前にいることになるから目の疲れをとったり散歩したりしながら

去年よりも通学時間が無くなって時間ができた分勉強もして同時にリラックスできるように

とにかく時間の管理を徹底したいと思います

通学時間私はドアツードアで往復4時間はかかってるからその分なにに使おうか悩み中

満員電車で失われてた体力をうまく使えば去年度よりも要領よく勉強できるかもしれない

そのためにはやっぱり友達との支え愛が大切で、もうここ2週間くらい続いてるんだけど、彼氏と「今日やること宣言」を毎日やってます

私の場合やらなきゃいけないことがあると早く終わらせたいっていう気持ちになるからこれはすごく効果的

まあたまにやろうとしてたことをほったらかしてYouTube見たりしちゃったけど、やること宣言を始める前よりかは圧倒的に時間を有効活用できてる気がする

 

キーワード:時間の管理

朝は7時には起きよう

夜は1時までにはねよう

空きコマも何かしら学校関係のことをしよう

 

とりあえずこんな感じでこの1か月はやっていこうかな