かぴばらのつぶやき

カピバラが大好きなフランス語を学ぶ理工学部生。日々生活する中で思ったこと、感じたこと、考えたことをつらつらと書いていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

終わりが見えると

終わりが見えると途端にやる気が出るのは私だけだろうか。 先週は本当にぐうたら人間だった。 月曜1限から寝坊するし、授業の合間はベッドで熟睡、授業中も出席だけ登録して聞かずに睡眠...どれだけ寝れば眠くならないのかすごく不思議。 かろうじて課題は期…

クリスマスプレゼント

この時期になると私は毎年自分にクリスマスプレゼントを買う。 去年はthreeのリップを買った。時代だね。今はマスクで隠れるし、ついちゃうからリップはめったにしなくなった。 今年は何にしようかすごく迷った。加湿器?ルームフレグランス? ついこの間断…

カレンダー

私は料理が下手で嫌いな代わりに裁縫が得意で好きだ。 裁縫が得意な母の影響で小学生の頃からバッグやエプロン(料理できないから結局使わずじまい)、服など作っていた。 昨日東京駅に行く用事があってついでにKITTEにも足を運んだ。 そこで来年のカレンダー…

無印良品

断捨離をしすぎると虚無感にかられるのは私だけだろうか。 この間服で溢れた家を整理する番組をテレビで見てから自分も服を手放したいと思うようになった。 県大会に出た時の参加賞だったtシャツ、海外に住んでた時の思い出のコート それらを全部フィリピン…

緑色の靴

オンライン授業の醍醐味は授業の1分前まで何しててもいいこと。 13時から授業だった今日、午前中にショッピングを楽しんだ。 クーポンをもらったので脱毛コースを更新し、来年の手帳を買い、本屋でハンドレタリングの本を買った。 なんだか一気にお金がなく…

近い将来

学習計画プレゼンというのがある。 その名の通りこれからの学習計画を学科のみんなと教授たちに発表する。 来年から取り掛かりたいプロジェクトやそれに向けて自分がしなければいけないこと そういうことを5分にまとめる。 まだ私は順番が回ってきていないの…

枯れてればいいじゃん

最近私は変わり始めた。 大学生になった今でもハンカチは彼氏に貸してもらうほど女子力のない私が 部屋に花を飾りたいと思うようになった。 しかし私の家族はみな花を枯らしてしまう体質である。どんなに頑張って水をあげてもうまく育てられない。 だから私…

30分で海外旅行気分

私は単純な人間だ。 IKEAに行くだけで思い出の地を旅行した気分になれるんだから。 私が小さい頃、まだヨーロッパに住んでいた時。広いIKEAの中を5歳児が集中力を切らさず完走するのは無理なのでいつも両親は私をIKEAの入り口すぐにあるkid's roomに預けてい…

雨宿り

今日は自由が丘を散歩してきた。 用事を済ませたのが正午過ぎ。そこから雑貨屋さんを見たりカフェに入って一人本でも読んでゆっくりしようという魂胆だ。 でも用事が終わって外に出て「さあ、遊ぶぞ!」ってなったとたんゴーーーーーっとゲリラ豪雨になって…

時給どうにかして!

安倍さんが体調悪化で退陣。かなりの大ニュース。 でもだからといって何か変わるのだろうか。次の首相に立候補する人が複数人いたとしてもより多くの派閥から気に入られてる安倍さんに忠実な菅さんが首相になるだろうし。第一国民に投票権はないからもう勝手…

マスク

最近は日本特有の猛暑なのにマスクが手放せない。 日本人は真面目だから電車内はもちろんのこと、外を歩いているときも人が多ければみんなマスクをつけている。 涼しい生地、締め付けない形、可愛い色やインスタで人気のイラストレーターさんのイラストが入…

砂時計

「彼女は綺麗だった」っている韓ドラで副編集長役のパク・ソジュンが会議中に砂時計を使っているシーンを見て以来、どうしても砂時計が欲しくなってしまった。制限時間が感覚で分かるというのと、砂が自然の原理で落ちていく様子がすごくきれいではかないと…

授業のやる気がなくなってきました

オンライン授業3週間目突入 このイレギュラーすぎる世界でイレギュラーな授業形態が続いて3週間目 実験の課題がきつすぎると学生全員で訴えた結果課題がかなり軽くなっていきなり暇になってしまったことも原因の一つなんだ追うけど、近頃なんだかやる気が出…

オンライン授業、意外と大変

オンライン授業がついに始まった いったい何か月春休みがあったんだろう ゴールデンウィークが終わってやっと大学の授業がオンラインで始まった 私の大学は4月の時点で春学期の間はすべてオンラインで授業を行うことを決めててすごく潔くていいなって思った…

緊急事態宣言、伸びたね。学校、始まるね

延長された1か月の過ごし方 GW明けから学校の授業が始まるところが増えてくる 学生・生徒側はもちろんのこと、教員側も慣れないシステムを使ってライブ配信なりオンデマンドの授業をしてストレスとかがたくさんたまると思う まずもってオンライン授業ができ…

3週間と3日ぶりに外出した

ついに外出! 緊急事態宣言が出てから玄関の外に出なくなっていた私だけど、ひいおばあちゃんの納骨式があるからとこの間外出しなければならなくなりまして でも外に出れるっていうのがここまでうれしいことなんだなって実感して前日からウキウキ(納骨式だ…

コロナが収まっても忘れたくないことリスト

『コロナの時代の僕ら』に影響されて 一時期世界最多の感染者数がいる国として報道されたイタリア イタリアの作家が新聞に書いていたエッセイをまとめた本が今話題になっている その題名が『コロナの時代の僕ら』 作者は作家である前に数学者であって数字に…

自宅待機中の生理ほどつらいものはない

女性の宿敵、生理 体の構造上、必要なことだししょうがないことはわかってるから自分が生きるために味わう気持ち悪さだと思って耐えてたし無視できていた だけどそれは気晴らしになるものがあったから いつもなら電車で行くところを生理の時は一駅分歩いてみ…

いろんなことに手出しすぎ案件

自粛してたら... 自粛してると今までゆっくり考えられなかったこととか考えるようになって、いい意味でも悪い意味でも自分を見直す時間ができた いい意味では、もっと時間の有効活用をしないとな、とか、大学一年生頑張ったなとかそういう前向きなことを考え…

今の政府の政策についてわからないなりに考えてみた

今の政府 今の政府はリーダーシップと判断の速さと正確さが求められる それができていないからたくさんの人が困って不満が飛び交って結果的に悪い雰囲気をぷんぷんさせてる でもひとついえるのは東京都知事の小池さんはすごくいい仕事をしているってこと 政…

自宅待機中ってやっぱ瞑想するよね

模範的自粛生活 私16日間玄関の外の地面を踏んでません これほんと。 外って言ったらベランダくらいであとはずっと自分の部屋にこもってる でも引きこもってから14日たったくらいで少し限界を感じてきてずっと眠いしやる気が出ないしネトフリも飽きてきちゃ…

fukushima50を見たはなし

記憶が一瞬で戻ってきた 3月のしかも11日に近い日に見れてよかった 当時は10歳。小学校4年生の時に体育でバスケをしてた時に大きな揺れを感じて、最初は地震かとしか思ってなかったけどどんどん大きくなって座ってた体育館の角からすぐさま腰を上げて先生の…

税関にひっかかったはなし

コンタクトレンズの悲劇 私はすこぶる目が悪い ベルギーで小さいころ勉強していた時暗いところで授業を受けていたのが原因だと思われるんだけども本当に目が悪い 裸眼で0.02くらいしか見えてない 高校生からコンタクトデビューをして晴れて眼鏡なしの生活に…

「ぷかぷか天国」を読んでみたはなし

この前一気に購入した本を読み始めた リハビリっぽく買った4冊で一番薄いのを選んで読むことにしたの それが「ぷかぷか天国」 私のこの文章みたいに一文一文で行がかえられてるからすごく短くていい感じ タリーズに入って少し読もうと思って読んだらすぐ読み…

数万年ぶりに参考書以外の本をかったはなし

セーターを編み終わった 冬休みに入ってからセーターを編み始めた私 もともと手芸が好きだったんだけど、今まで作ってきたものって布で作るものばっかりだった 例えばTシャツとかバッグとか でも大学生になったしもうちょっとハイレベルなものに挑戦してみよ…

一人リア充した日のはなし

2月2日 試験が2月1日に終わった! 最終日はラスボスの物理で単位を落とした確率が非常に高いけれどまあ成績は3月にならないと出ないからそこは忘れましょう そして来ましたずーっと待ちわびてた2月2日! この日のために試験勉強頑張ったようなもんだもん 簡…

書いていた記事が友人に読まれていたはなし

小学校の時の友人に偶然再会 私の小学校は私立だったのでみんな近くに住んでいるわけじゃない そして小学校から短大まで続いてるけど中学校からは女子校になるというユニークな仕組み そんでもって今回再会したのはその小学校卒業ぶりに会う男の子 いろいろ…

大学一年目を振り返ってみた ③バイト

初めてのバイト(塾講師) 私は高校時代寮生だったからバイトは禁じられてた だから大学生になって1か月したくらいで初めてのバイトをすることになったの それで始めたのが塾講師 家の近くにあってこぢんまりした小さな塾 はじめはこんな自分が講師なんてでき…

大学一年目を振り返ってみた ②交友関係

友達が減った! 大学に入る前にいろいろ話を聞いてると「自分から声をかけないと友達できないよ」とか「サークルはいらなかったら友達出来ないよ」とか「理系学生ってそもそもコミュ障が多いから友達になりにくいよ」とか聞かされてた でも正直高校でも顔が…

大学一年目を振り返ってみた ①勉強編

暗記科目が激減 高校までは日本史とか倫理とか家庭科とかとにかく暗記しなければ問題が融けない科目ってあったよね でも理系の学部に入ったら当たり前だけどほとんど計算ばっかりで暗記ではなく、公式の意味を理解するとかひたすら計算問題を解いて問題に慣…